運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-04-16 第58回国会 参議院 商工委員会 第12号

日本国内産金コストを、平均コストですが、どの程度かということをお尋ねをいたすつもりではありますけれども、そこで、まあいまの段階では、たとえばオンス当たり三十五ドルが七十ドルになるというようなそういう問題は出てこないとは思いますけれども、しかし、あなたのほうで立てられておられる金対策、その金対策に要する金、予算です、その予算というものを生み出す前提が、いま置かれている四百五円対六百六十円の国の差益

大矢正

1956-06-01 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第42号

○春日委員 そこで、そういうような情勢下において、この戦時補償打ち切り課税の方式でとられたのでありますから、だから、当然この法律の精神から言うて、この接収されたところの金貴金属については、すなわち、一つは戦時補償特別措置法、あるいは財産税法、あるいは非戦災者特別税、この三つの法律の関連において、これが当然その課税対象たり得べかりしものである、こういう工合に私は理解しており、またそういうふうになされなければならぬとわれわれは

春日一幸

1956-04-26 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

あなたは、ただいまの御答弁をもってすれば、こういうような貴金属、ダイヤモンド等の処理は複雑多岐にわたっておって、これをだれが見ても納得できる形において処理するためには、こういうような機構の設置を必要とすると述べられておりますけれども、およそ国有財産にして、とにかく土地であろうと、あるいは建物であろうと、機械であろうと、その重要性あるいはその処分を公正に行わなければならないというその理由、こういうものに

春日一幸

1952-03-28 第13回国会 衆議院 本会議 第26号

外国の新聞等におきましては、この日本の、当時接收せられましたところの金地貴金属その他の問題についてとかくの批判が出ておるときに、日本政府はその内容を全然知らない、こういうような状態になつているのであります。われわれは、こういう問題も、国会の審議において十分明確にする必要があると考えるのでありますが、こういうこともできない。  

深澤義守

1951-02-24 第10回国会 衆議院 予算委員会 第20号

くの委員の方から質問があつた方がいいと思いますので、私はもう簡單にしたいと思うのですが、けさの毎日新聞によると、昨日の総理官邸での懇談の際において「木内外為委員長は現在手持ち外貨が減少しつつあるが、この際さらに輸入を促進するためにはポンド・ユーザンスと並んでドル・ユーザンスの再開を促進する必要があるとともに、約一億三千ドル」――数字はいろいろあるでしようけれども、「一億三千万ドルに上る日銀手持ち

川崎秀二

  • 1